2017年12月29日金曜日

今年読んだ本で良かったものとか2017

『これが見納め』

(ダグラス・アダムス / マーク.カワディン[}、みすず書房)

銀河ヒッチハイク・ガイドで有名なダグラス・アダムス氏が動物学者と共に世界中の絶滅に瀕している生物に出会いに行く話.旅の道中に起きた出来事や出会った人々が,彼特有のウィットに富んだ文章で記されており,どのページもニヤリとしてしまう.

自分自身,「絶滅しそうな動物を保護するのは当然だけど,かたやその日のご飯もままならない人間もいる中で,何にどこまでお金をかけるべきなのか,そもそも生存競争で弱い生き物が滅びていくのは自然の摂理であり,保護は人間のエゴではないのか?」とかいろいろと疑問があったが,この本に書いてあった.「かれらがいなくなったら,世界はそれだけ貧しく,暗く,寂しい場所になってしまう」
という文章を読んでしっくりきた気がした.
パンダが絶滅したところで,自分の生活に何か影響が出るかは分からないが,パンダのいない世界よりはパンダのいる世界の方が好きだ.

この本は1990年に出版された本で,どんな経緯があったのが2011年に日本語版が出版された.内容は少々古いが,当時の状況を知り,その後最新の状況を調べると,この30年間の保護活動の成果が分かり,面白くもあり辛くもある.

ダグラス・アダムス好きなら間違いなく楽しめるし,そうでなくても楽しめると思う.
Kindle版は出ていないし,3000円以上するのでちょっと手を出しにくいが,間違いなく今年読んだ中で一番の本.



「インベスターZ

(三田紀房[]、講談社)


ドラゴン桜で有名な三田紀房さんの投資に関する学園ものも漫画.

主人公が入学した授業料無料の超有名私立校は,秘密裏に存在する投資部が産む利益によって運営されており,そこに入ることになった主人公が投資をゼロから学びつつ学校の資産を増やしていくというストーリー.

「株とか投資とかなんとなく興味はあるけどよく分からないし,損したく無いし面倒だからいいやー.」と思ってる自分みたいな人はその辺が学べて楽しめると思う.株,不動産,金(Gold)FX,生命保険,ベンチャー投資と言った投資全般のことに加え,日本の歴史や経済成長と金融の関係にも触れていて,お金に関する一通りの話題が学べる.
株を買うためには企業研究が必要であり,どんな企業が今後伸びるのかといった視点は就活でも必要なので,これから就活・転職・起業する人は特に興味を持って読めると思う.

「これを読んで投資を始めろ!」といった投資のハウツー本ではなく.マンガで社会の仕組みが学べる感じで楽しかった.既に完結していて全21巻の作品.




番外編 -買ってよかったもの-


Google home mini


Googleの出したスマートスピーカー(の安い方).

自分はスマホの音声認識とかSiriの類を全く使わない人間だが,新しいガジェットは好きなので話のネタにと購入.(セールで半額の3000円だった)
使ってみると想像以上に音声認識の精度が高く,機能次第では実用性が高そう.機能としてはスマホに搭載されている"Googleアシスタント"と代わりが無いが,ノーモーションでいきなり話しかけて反応するというのは,なかなか面白い体験.ワンルームの部屋ならだいたいとこにいても,普通に人に話しかける音量で反応する.

ただ,自宅には連携できる家電は無いしSpotify等の音楽サービスも契約していないので,できることは限られているが,カップ麺を作る時のタイマーや,朝の支度中にニュースを流したり,天気を確認したりするのに便利.あとBTスピーカーとして使うこともできる.

文字にすると大した機能では無いし,無くても不便では無いけど,あると楽しい.
一ヶ月後には飽きてるかもしれないけど...



RX100



SONYのハイエンドコンパクトデジカメ.

一眼レフは疎か,ミラーレスも持ち歩くのが億劫になってきて,ポッケに収まるサイズでそこそこ撮れるカメラが欲しいと思って買ったもの.
RX100シリーズは5世代目まで出ており,Ⅲは2年も前のカメラだが,価格と性能のバランスが良く,シリーズの中で最も人気な機種(ってビックカメラの店員さんも言ってた).SONYの一眼を使っている人にはUIが同じなので使いやすく,コンパクトながら結構ボケるし絞ればしっかり解像するしで,画質はエントリークラスの一眼レフと同じかそれ以上かと.

「カメラに興味あって昔に一眼レフ買ったけど,重くて結局使わなくなった.けどスマホだと少し物足りないかなー」という人にオススメ.
お値段は7万円を切るくらいで,これを安いとみるか高いとみるかは人それぞれだが,最近のスマホのカメラは相当レベルが高いので,これより安いカメラを買ってもスマホと対して変わらず,安物買いの銭失いになる気がする.




あとこれを買いている最中に誤って,2016年末に買いた「今年読んだ本で良かったもの2016」を削除してしまった.ショック.